自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆぅ、本日はDownしております


昨日の昼ごろから、
呼吸のたびに喉がゴロゴロ鳴っていて、
夕方くらいから咳も出始めてしんどそうになり、
夜中には、吐き気と咳で眠れない様子で
ベッドの上で座り込んでました。


夜中の体温が38.3℃。
朝には37.3℃まで下がってたものの、
昼過ぎには再び38.1℃まで上がってしまい。


拍手

PR
我が家のリビングには、パソコンデスクがあり、
その下に、ゆぅの絵本の棚があります。


家が狭く、家具の配置がごく限られてしまうため、
やむを得ずこの位置に置いてあるのですが…


ゆぅはよく、絵本を取り出しついでに、
その棚の前(=パソコンデスクの下)で、
ふざけて遊び始めてしまいます。


そうなるともう、そこがデスクの下だということなんか
頭からすっぽり抜け落ちてしまうようで。


拍手

今朝、児童福祉センターから電話がありました


来年度から療育に通うにあたり、
あらためてそれまでに発達検査を受けなくてはならず、
その日程の調整です。


1月のこの日のこの時間なら、
前回と同じスタッフが時間が空いてますと言われ、
そのスタッフさんがとても感じの良い方で
ゆぅも極端に人見知りで困ることもなく、
スムーズに検査を受けることができたので、
同じスタッフさんの方がいいだろうと思って
その日で予約をお願いしました。


拍手

今日は、ゆぅの幼児教室のお友達親子4組が
我が家に遊びに来てくれました。


9月から休会しているため、
みんなと遊ぶのは久しぶり。
先日、教室の始まる前の時間に挨拶には行ったけど、
時間もなくて、本当に挨拶程度しか出来なかったし。


来たよ~のインターホンの音に、
「あー」と大はしゃぎしていたゆぅですが、
みんなが「ゆぅくんこんにちは~」と入って来ると、
部屋の隅っこの棚の陰に隠れて、
今にも泣きそうな顔で固まってました…


拍手

明後日、ゆぅの幼児教室のお友達が、
我が家に遊びに来てくれる予定になってます


普段はゆぅが入浴中か、もしくは寝た後に
急いでパパっとしか掃除機がかけられないため、
この機会に…と、部屋中くまなく掃除しようと
ダンナにゆぅを連れ出してもらしました。


ダンナは、せっかくだし、
あぃが生まれてゆぅには寂しい思いもさせているし…と、
ゆぅの大好きな機関車を見せてやろうと、
梅小路公園に連れて行ったようです


拍手

≪ Back   Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]