自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの大震災から1週間が経ちました。
こちら関西では、少しずつですが、
テレビも通常番組が増え、
生活も徐々に落ち着きを取り戻しつつあります。


が、通常番組とはいえども、
地震関連情報のテロップは絶え間なく流れ、
決して震災を他人事とは思えない空気は、
今も続いています。
当たり前ですね。あれだけ大きな被害もあったのだし。


拍手


そんな中、今回、初めて考えたことがありました。
阪神淡路大震災では、叔母が被災し、大怪我を負ったのですが、
それでもその時には考えもしなかったこと。


地震で家を失ったり、もしくは避難勧告が出れば、
避難所で生活することになります。


もしも、そうなった時。
ゆぅを避難所に連れて行けるのだろうか、ということ。


空気が読めない。
周りの人たちが困っている、悲しんでいる、
苦しんでいるってことがわからない。
順番が待てない。
嫌いな音、嫌なことが我慢出来ない。
周りからの指示が入りにくい。
他人が苦手。
すぐ癇癪を起こす…。


こんな子が、誰もが極限状態の避難所にいたら。
迷惑極まりないですよね。


私はこの子の親だから、それでも避難所に連れて行きたいと思うけど。


とある掲示板を覗いたら、
やはり発達障害のお子さんをもつ親御さんたちが、
やっぱり避難所には連れて行けないね…
迷惑がかかるしね…
他の子たちと夫には避難所に逃げてもらって、
私はこの子と自宅に残るしかないかな…
といったような書き込みを目にしました。


やはり同じ悩みを抱えてる方、おられるんですね。


今回、少しでもそんな境遇にいるお子さんや親御さんたちに届けば…と、
自閉症協会を通じて、ささやかですが募金をさせて頂こうと思います。


そして、我が身に震災が降りかかって来た時は
息子のことをどう守るのか、
じっくり考えていかなきゃな…と思っています。



PR

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
↑ポチッとしていただけると励みになります(*^-^*)

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]