自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月11日(金)、療育センターにて、
言語聴覚士の先生との面談をして来ました。


診察室に通されて、
まずは、ゆぅを着席させて、
簡単な発達検査みたいなのをやりました。


いくつかの絵を見せて、
「犬はどれかな?」「じゃあ猫は?」とか。


手を洗っている絵や食事をしている絵などを見せて、
「洗ってるのはどれ?」「食べてるのはどれ?」とか。


大きさの違う絵を見せて、
「どっちが大きい?」「どっちが小さい?」とか。


拍手


簡単な検査をした後は、ゆぅを傍で遊ばせながら、
私と先生との面談です。


先生のお話によると…


◎日常的に使う名詞については、ほぼ理解出来ている。
◎動詞は幼児語表現(洗う→ゴシゴシする、等)で理解出来る。
◎物の大小は理解していない。
◎色の名前は理解している。
◎課題の時、絵に対する興味が強く、言葉での指示が通りにくい。
◎発語では一音表現が見られる。(バナナ→バー、等)


というのが、現在のゆぅの発達状況らしいです。
そういえば、犬も「犬はどれ?」と言うとわからないようですが、
「ワンワンは?」といえばわかります。


なかなか発語がないので、
ついつい幼児語のままで語りかけ続けてしまってました。
そろそろ正しい日本語で話しかけた方がいいですね(^^;


先生曰く、「遠からず、話せるようにはなる」とのことでした。
小児科、発達外来、言語聴覚士と
いろんな先生から「そろそろしゃべれるようになるのでは」と
言われているところを見ると、
やはりしゃべれるようになるのは間違いなさそうですね。


ホントにぃ~?…と、半信半疑ではありますが、
引き続き焦らず見守っていきたいと思います。


あとは、生活面でのアドバイスなどを頂きました。


ゆぅは、恐らく保育園のように、
一日の流れがある程度きちっと決まっていた方が、
落ち着いて過ごせるであろうとのこと。
朝起きて、着替えて、ご飯を食べたら教育テレビを見て、
その後公園に行って、帰ったらお昼ご飯を食べて、
その後はお家で遊んで3時のおやつを食べて…というように。


幼稚園か保育園で言うなら、
保育園の方が向いているかもしれない。
幼稚園でも、公立の幼稚園は、
かなり自由過ぎるのでゆぅには向いてないと思われる。
ある程度、やるコトが毎日決まっているような
私立の幼稚園の方が、
ゆぅにとっては落ち着いて通えるだろう…とのこと。


また、うちではおもちゃを、
大きなおもちゃ箱にひとまとめにしまっています。
ブロック・トミカなどは専用のboxがありますが、
それ以外は簡単にポイポイ入れて片づけられる方が、
小さな子でも片づけやすいかな~と。


でも、それが大間違いだったようで。


むしろ、ままごとの道具はままごとの道具、
車は車、人形は人形…と、
種類ごとに小分けして、
それぞれ箱などに分けてしまった方が、
こういう子には片付けもしやすいんだよ…と、
教えて頂きました。
目から鱗!!
確かに療育センターのおもちゃも、
そういうしまい方をされていました。


癇癪に対する対応も教えて頂きましたし。


そうそう、こういう生活に沿ったアドバイスが
本気で欲しかったんですよぉ~(涙)


この日の面談を踏まえ、
4月か5月くらいから、月2回ほど療育に通うことになりました。
家から通いやすい、療育センターでの療育になりそうで、
こちらもひと安心しています。



PR

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
↑ポチッとしていただけると励みになります(*^-^*)

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
良かったですね。
バクパパ URL
いい所に繋がって、一安心ですね。
生活に沿ったアドバイスは、本当に嬉しいですよね。

正しい言葉、大事です。
いったん覚えてしまうと、変更が難しいですよ。
2011/03/22(Tue)07:44:29 編集
☆バクパパさん☆
未悠 URL
結構、こういうことって
本に載ってなかったりするので、有難いですね。
やっぱり正しい言葉を使うべきですよね!
下にも赤ちゃんがいることもあって、
幼児語を使うクセがついてしまってますが、
まずは私が意識して治さなければいけませんね。
2011/03/22(Tue)23:08:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]