自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、白血病騒動が一段落した頃、
ゆぅは1歳の誕生日を迎えました


その頃のゆぅは、
やっとつかまり立ちが出来るようになったくらいで、
ひとりたっちやよちよち歩きなどは出来ず。


言葉もまったく出てなくて、
指差しなども一切せず、またバイバイなど、
大人の真似をすることもありませんでした。
食欲は旺盛だったけど、手づかみ食べは一切しなくて、
ひたすら食べさせてもらうのを待っている子でした。


私の両親などは、発達の遅いことを気にしはじめ、
絵本をせっせと読み聞かせて言葉を教えろだの
歩く練習をさせろだの、
無理矢理にでも自分で手づかみ食べをさせろだのと、
私にやいやいうるさく言ってくるようになりました。



拍手


でも、ダンナの両親や周りのママ友さんなどには、
1人目だし男の子だしそんなもんやろ~と言われてたので、
私も自分の親の口出しをうるさく思いこそすれ、
ゆぅの発達の遅さを気にすることはほとんどありませんでした。


こちらの言うことはちゃんと分かっているようだったし、
表情もとても豊かで、よく笑い、
私やダンナにはべったり甘えてくる可愛い息子で、
普段は風邪さえめったにひかない子だったので、
この子はとても健康な子だと信じて疑ってませんでした。


…とはいっても、低ガンマグロブリン血症の経過観察は続き、
月1くらいで国立病院への通院は続いていたのですが。


1歳4ヶ月のある日、国立病院の通院日のこと。
主治医が、ゆぅをちょっと床に立たせてみました。
そして言いました。
「うん、これはもう1週間くらいで歩き出すね」と。


私達にはそんな気配はわからず、えっ??何を根拠に??
と不思議に思っていましたが、
本当に、その数日後に2、3歩歩き始め、
そこからはあっという間にスタスタ歩けるようになり、
1ヶ月後には走り回れるようになりました。
歩き始めの赤ちゃん特有の、両手を上げて歩く「ハイガード」も
一度も見られませんでした。


ただ、1歳半健診が近付いても、一向に言葉が出る気配がなく、
さすがに私も少しは気になり始めました。
指差しもせず、かわりにグーにした手で物を指して、
欲しい物を伝えたり、共感を求めたりしていました。
指先が不器用で、
ボーロをつまんで食べることが出来ませんでした。


0歳の健診でも、いつも引っ掛かってきたゆぅですが、
当然のように1歳半健診も引っ掛かりました。
「2歳になる前に、一度また見せに来て下さい」
と言われ、ああまたか…とがっくり。
とはいえ、正直面倒くさいな~ というのが本音で、
その時はまだ、そんなに深刻に捉えてはいませんでした。
今まで、首座りもお座りも歩くのも遅かったけど、
平均よりかなり遅れても、
結果的にちゃんと出来るようになったし。
言葉だって、きっとそうだ…と、固く信じていました。


けど…今思うと、この頃のゆぅって、
“逆手バイバイ”をしてたんですよね…
あの頃は気づかなかったけど、やはり特性が出ていたようです。
他にも、手が汚れることをとても嫌がって、
砂遊びや手づかみ食べを絶対にしようとしなかったり、
掃除機の音が大嫌いで、恐怖に怯えた表情で泣き続けたり…


1歳8ヶ月前になって、やっと指差しや、
携帯電話でお話しをする真似、バイバイなど、
親のしていることを真似したりするようになりました。
はっきりした言葉はないけど、
「いないいないばあ」を「なーい…ばっ!」と言いながら
するようになったり、
可愛らしい声で一日中、宇宙語でしゃべりまくってたり。


何も知らなかった私たちは、
「この分だともうすぐしゃべりそうだね~。
ずいぶん成長してるもんね」と、
ゆぅの笑顔を見ながら、呑気に話していたものでした。


1歳11ヶ月で、国立病院の主治医から、
言葉の遅さが若干気になる。個人差の範囲なのかもしれないが、
もしかしたら何かあるかもしれないし、
うっかりそれを見逃して手遅れに…
なんてことにはしたくないので、
というお話をされ、
療育センターを紹介されました。


そちらを受診したところ、そちらの先生も、
個人差かもしれないし、何かあるかもしれないし…という、
また微妙なお話でした。
そして、発達検査を受けてみますか、と言われました。


この辺になってやっと、私も
「もしかしたら、この子はただ
発達が遅いだけではないのかも…」
と考えるようになったのです。



PR

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
↑ポチッとしていただけると励みになります(*^-^*)

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]