自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、急遽子どもたちを連れて、実家に帰ってきました。


そもそもお盆休み以前から、私が限界に達しつつあったのです。
増えていくゆぅの問題行動、酷くなる奇声、荒れていく部屋、
そしてどんどん魔の2歳児に近づいていくゆぃのイヤイヤっぷり…


拍手


私自身が、更年期障害なのかなんなのか、
ストレス耐性が低くなっていて、病んでいるのもあると思います。
でも、本当にもう、限界だった。
昨日はついに大爆発して、ゆぅにヒステリックに怒鳴り散らし、
子どもたちのおもちゃをほとんど、ゴミ袋に入れて、
部屋から出してしまった。
(子どもたちは、おもちゃを捨てられたと思っているだろう)


もうこれ以上いくと、子どもたちに手を上げてしまいかねない…


ダンナも、ここまでなってしまった以上、
一度子どもたちを連れて、1週間ほど実家に帰ったら?
と薦めてくれたので、迷ったけれど、そうすることにしました。


今の私が、いや何とかなるよと意地を張ってしまったら、
本当に私も子どもたちも、下手したら家庭じたいが、
壊れてしまうような気がします。
情けないけど。


ちょっと、頭を冷やして、落ち着きを取り戻したいと思います。



PR

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
↑ポチッとしていただけると励みになります(*^-^*)

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大丈夫ですか?
tamaママ URL
コメントおひさですが、blogは読ませてもらってましたよ~♪
未悠さん大丈夫?!
幼稚園お休みだとリズム乱れるし、毎日家にいるとお互いストレス溜まっちゃいますよね…。よく分かります。
ご実家で少しでも気分転換できたらいいですね。環境変えて気分もスッキリなるといいな。未悠さんと子供たちがニコッとなれますように☆
2012/08/19(Sun)15:47:54 編集
☆tamaママさん☆
未悠
ううう…ありがとうございます (/_;)
実家もまたいろいろありまして、実はほとんど休養にも
気分転換にもならなかった…というオチつきですが(汗)
ちょっと、何か新しい趣味でも見つけてみるかな〜と思い始めたところです。
そんな気になれたんだし、少しは立て直せたようです。
もうすぐ幼稚園も始まるし、また前を向いていかなきゃですね☆
2012/08/23(Thu)15:41:16 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[149] [148] [147] [146] [143] [142] [140] [139] [138] [141] [137]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]