自閉症スペクトラムの息子&高機能自閉症スペクトラム(推定)の娘と、泣いて笑って山あり谷ありの日々の記録
| Admin | Write | Comment |
☆Welcome☆


我が家の長男・ゆぅ
全体的に、発達の
ゆっくりめなのんびり君
…と呑気に構えていたら、
実は“自閉症スペクトラム
障害”でした…Σ(- -ノ)ノ
そんなゆぅとの奮闘の
模様を、愚痴も交えつつ
(てかこっちがメイン
 だったり…www)
つらつら綴っております
特に同じ障害をお持ちの
お子様の mamaさん&
papaさん、ぜひお友達に
なって下さいm(__)m


Comment
[04/11 pinga]
[04/10 tamaママ]
[04/02 未悠]
[04/02 shizuku]
[04/01 未悠]
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
未悠
性別:
女性
自己紹介:
≪登場人物≫

 …京都在住の浪速女
  趣味はShoppingと
  ハーブ栽培
  息子同様、
  コミュニケーションは
  苦手だったり…(汗)

 …一見おっとりそうに
  見えて案外短気な京男
  料理が得意で
  子煩悩なマイホームパパ
ゆぅ
 …2008年4月生まれ
  電車と車と音楽を愛する
  やんちゃな幼稚園児♂
  2歳5ヶ月の時、自閉症
  スペクトラムとの診断
  療育手帳(B判定)所持
ゆぃ
 …2010年10月生まれ
  歌と踊りとお人形大好き
  口が達者で気の強い
  我が家のワガママ姫
  2歳で発達障害が判明
  (高機能自閉症
   スペクトラム疑い)
QR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆休みの前に、ゆぅはダンナとふたりで、
ダンナの実家に1泊で遊びに行きました
(ゆぃがイヤイヤ期でおとなしく長時間電車に乗ってられないため、
 私とゆぃはお留守番です)


ダンナ実家にお泊まりの時恒例の銭湯で、
大きなお風呂を満喫したり、
天橋立に連れて行ってもらったり、
ゆぅはそれなりに楽しく過ごしてきたようなのですが…


ダンナは、もやもやした気持ちを抱えて帰ってきたようです


拍手


前にも書いたかもしれないけど、
ゆぅは義父母にとって、初めての男孫。
○○家の苗字を継ぐ子がやっと出来たってなことで、
待望の男の子であり、たいへん可愛がられてます。


それはありがたいんだけど、
まだゆぅが小さな頃から(今もまだ小さいんですが…)
「お前は○○家の長男なんやからな しっかりしてくれよ
と、プレッシャーをかけられているのです。
(えと、うちのダンナ、次男なんですけど…)


そんなに待ち望んだ、初めての男孫。
その孫が自閉症だなんて、そう簡単に信じられないんでしょう。
それは、わからなくはないです。


でも、わかってる理解していると言いながら、
しっかりしろ、ちゃんとしろと言われ、
聴覚過敏でスーパーなどの駐車場や大きな展示物を怖がると、
「こんなもん、何も怖いことあらへん」と言われ、
偏食を「親が神経質過ぎるからや」と言われ…


家に遊びに来た時も、幾度となく
「お前な、もう少し大きくなったら、
 ひとりでおじいちゃんとこ泊まりに来い。
 その根性叩き直したるわ」と言われてて。
いえ、叩き直されなきゃいけないような根性してませんけど


その都度、ダンナがいろいろ説明してたらしいんですが。
病院でもらってきた、自閉症スペクトラムの簡単な冊子なども
読んでおいてと渡していたんですが。


ついに、この時の帰省で言われたらしいです。


「だいたい、お前らはすぐに障害、障害言うけどな
 どう見ても、こいつはまともやないか
 こんだけしゃべれてるんやし、何も問題あらへん。
 お前らが気にしすぎなだけや


「幼稚園で座ってられへんとか、教室入らんと走り回ってるとか、
 そんなもんこの歳の子やったらみんなそんなもんや
 おかしいおかしい言い回るから、障害やとか言われるねん


…幼稚園で、年少さんの中でのゆぅを見てれば、一目瞭然なんです。
一見しゃべれているようでも、
これだけ発音も不明瞭で、会話も噛み合わず、
言葉によるコミュニケーションが厳しい子は、ゆぅ以外にいません。
療育で同じグループの子たちの中でも、
ゆぅの言葉は、いちばんたどたどしくて伝わらないんです。


そして、みんなが教室に入っていても、
お構いなしにいつまでも園庭を走り回っているのは、
ゆぅや同じ発達障害の子たちだけなんです。


お義父さん、それが現実なんですよ。
もともと、ゆぅの障害を疑ったのは、親の私たちじゃない。
健診でひっかかり、ベテラン小児科医も違和感を持って、
必死に動いて下さった結果なんですよ。
おかげで、早くから療育も受けられるようになったんですよ


義母は、ゆぅとの会話が噛み合わないことに気づいているそう。
ダンナの話に「ああ、確かにそうやなぁ」と、
納得してくれた上で、変わらず可愛がってくれています


でも、義父は認めたくないみたい
いや、本当は気づいているはず。
全然会話が成り立ってないことに…。
だけど、その現実から目を背けてるんだろう。


別にね、理解してもらわなくてもいいんですよ
無理にゆぅの出来ないこと、苦手なことを、
矯正しよう、特訓させようとさえしないでくれれば。
そして、出来ないことの多いゆぅを責めないでいてくれれば。


ただ、それがだんだん難しくなってきました。
年齢相応には出来ないゆぅに、
義父がイライラしてきてるので…


来月、敬老参観があります。
これに来てもらって、集団の中でのゆぅの姿を見て欲しい。
これが、ゆぅの現実の姿なんです、って。
でも…逆に、情けなさがより際立って、
焦ってあれこれ教え込んだり、躾けたりしなければと
火が点いてしまうかもしれない…。


ダンナとも話し合っていますが、難しいです。



PR

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
↑ポチッとしていただけると励みになります(*^-^*)

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[148] [147] [146] [143] [142] [140] [139] [138] [141] [137] [136]

Copyright c 四つ葉のClover。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]